人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、などについて書いています。
さつまいものサラダに
サンマの煮物。
「秋だね」と言ったのが、
「秋のわかる男になったか」と
何気に嬉しかったです(^^)
フェイスライン革命モニター、
「近くだったらよかったのに」
という内容でした^^
昨日はモニターに来てくださいました。
初めてお会いすることができました

ぱっちり同じように開いた。
さらにあとから
「運転しててもなんだか見やすいです♪」
ありがとうございます。
ご存知のとおり、
私は美容にはほとんど興味のない
武道系、
理系、
「花が好きでときどき買ってくる」
とおっしゃっていたので
「私もこのごろ花をよく買うんです!」
お花屋さんで選んだ
ゴージャス(に見えた)なブーケ。
スーパーの入り口にちょこっと置いてある
298円の花束・・・・。
美に対する思いの違いを
フェイスライン整体を始めたのは
ほんとに偶然・・・
「頭痛・眼の疲れ・視力回復・鼻づまり・耳鳴り・アゴ・喉、
これらの整体ぜんぶに表情筋ほぐしを加えたら、
フェイスラインもスッキリしちゃった」
というのが
誕生エピソードであります。
あと
整体仲間との情報交換のおかげです。
つまり先ほどの
「運転しててもなんだか見やすいです♪」
というのも、
視力回復効果があるから
うなずけるんです!
それにくらべて
私は・・・
パズドラ(スマホゲーム)の新しく現れたダンジョンに
夢中になりすぎて、
せっかくの視力回復効果が
台ナシです(汗)
・・・反省。
しかしパズドラは
息子たちとのコミュニケーションツールであります、
本気で2400日以上こつこつプレイし続けている
実績のある母には
高校生も反抗しません!(笑)
顔を含む頭蓋骨は、
足裏反射区と同じように
全身の各部分に対応しているため、
頭蓋骨の整体は
全身の整体につながります。
昨日のかたも
フェイスライン整体中に
「ポカポカ暖かくなってきました!」
とおっしゃっていました(^^)
腰痛など
体の不具合は特にないということでしたが、
顔のコリや硬さの分布から、
「両足首がちょっと硬そうですね」
「股関節は右が特に硬いですか?」
というようなことがわかります。
それでね、
思ったんです。
健康を追求していくと
「美」につながる。
美を本質的に研究していくと
健康につながる。
どちらもつながっている。
さらに!
先日から
思うところあり
7年続けた空手にサヨナラして
少林寺拳法に戻ります、
という趣旨の記事をいくつか書いてきましたが、
ここ半年
腸の調子がずっと悪くて、
便秘の反対、
下痢までいかないけどそれに近いのが
ヨーグルトや納豆を食べても
胃腸薬を飲んでみても
漢方を飲んでみても
腸もみの本をみて試してみても
ぜんぜん治らなかったのに、
空手やめたら治っちゃったんです(^^)
そ、そんなに私、
深く悩んでたの・・・?
もしや大腸ガン(いや大腸ポン)とかあるのかしらと
頭をかすめたりもしましたが
病は気から。
健康は気から!
という側面も
かなり大きいと、
身をもってわかりましたので、
生活の充実や
自分に合った仕事、
=自分で自分に納得がいっていること、
それは健康を作っているし、
健康は美にもつながっている。
美と、健康と、充実した暮らし、
これらはどれもつながっていて、
きっとどこからのアプローチでも、
自分が納得いけば
どれも向上させていくことができるんです。
「いろんなことやってるんですね」
とよく言われますが、
私のなかではそんなふうに、
どれも別個でなくて
つながっております。
それで
人生を豊かに創造し続けていけたら
サイコーと思うんです(^^)
ときどき
「潜在意識やリーディングの講座はまだですか?」
と聞かれるので
このへんで書いておくと、
確かに9月に始める予定でしたが
もうしばらく時期を待てば
こういうことも伝えられるようになるんじゃないか、とか
そういうのがいろいろ出てきており、
もっと練っていきたいと思うので
すみません延期します。
今のところは
マインドブロックバスター養成講座をやっております!
門学(もんがく)の専門書、
Amazonで好評発売中!
→ 門学についてはこちら


http://meguminomori.org/mbb/


http://meguminomori.org/kikou-enkaku/



門鑑定から1年以上経過後、
所定の条件をクリアしたら受講できます
お問い合わせはこちらから

自分で潜在意識につながりブロック解除ができるようになる講座。
潜在意識のセラピストとしても活動可能
http://meguminomori.org/mbb-school/















バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話
47都道府県、ほぼすべてからご依頼をいただいています。
海外在住の方からもお申し込みいただくことがあります。
いつもありがとうございます。