このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
太田香織です。
今日は日曜版!
昨日は整体終了後に
富山の南砺市の「城端麦酒」さんに行ってきました。
富山の南砺市の「城端麦酒」さんに行ってきました。
夫がランニング仲間と行ってきて、
「いいところだった」と
「いいところだった」と
めずらしく言うので。
月財門の夫はあまり
どこの店がよかったとか言わないんですが・・・
月財門の夫はあまり
どこの店がよかったとか言わないんですが・・・
しかも
南砺市がPayPayで支払うと30%戻ってくるというキャンペーンをやっているそうなので、
(昨日まででした)
PayPayを準備して行きました。
南砺市がPayPayで支払うと30%戻ってくるというキャンペーンをやっているそうなので、
(昨日まででした)
PayPayを準備して行きました。
城端麦酒さん。
↑カンバンは建物の左上に小さくあるだけ。
あらかじめ写真を見てなかったらわからなかったかもしれないですが、
新しくて、木の感じがステキな建物です。
新しくて、木の感じがステキな建物です。
樽から直接ビンに入れてもらえるビールが
11種類もありました。
11種類もありました。
迷う〜〜
まずはミックスベリービールを
その場でいただきました。
その場でいただきました。
娘が車を運転できると便利だ。
手で隠れて見えないので拡大
綺麗な赤色のビールで、
美味しかったです!
ビールの苦味が嫌いな女性も美味しく飲めるかも。
美味しかったです!
ビールの苦味が嫌いな女性も美味しく飲めるかも。
ほかに美味しいと評判だった
ラ・フランスのビールと、
クラフトビールの中で一番クセが強いらしい
「俺の味2020」というのを選んで
買ってきました。
ラ・フランスのビールと、
クラフトビールの中で一番クセが強いらしい
「俺の味2020」というのを選んで
買ってきました。
ビン(500ml入る)1つと
アルミボトル(1000ml入る)を購入。
アルミボトル(1000ml入る)を購入。
どちらも、持っていけば次は容器代ナシで中身だけ買えます。
アルミボトルならバイクで行ってもなんとか持ち帰れるかしら?
と思っての購入です。
左:俺の味2020
右:ラフランス
コストコのミックスソーセージと
鶏の焼肉をおつまみに、
めっちゃ食べて
めっちゃ飲んで
鶏の焼肉をおつまみに、
めっちゃ食べて
めっちゃ飲んで
それからリングフィットアドベンチャー、
末っ子に負けじとがんばりましたが
ついに末っ子にかなり先まで行かれました・・
末っ子に負けじとがんばりましたが
ついに末っ子にかなり先まで行かれました・・
もやしっ子ちゃんと思ってましたが
12歳になると体力ついてきますね〜