Quantcast
Channel: 門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

変えていいこと、いけないこと

$
0
0
このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
 
 
太田香織です。
 
 
 
はじめにお知らせ
 

子供の生まれ持った資質と、時の巡りの両方から
子供の進路を考える
ジュエルライン オレンジ「子供の人生60年設計」セッション ジュエルライン オレンジ
 

11/23まで受付中です!ご案内はこちらから。

 

 

 
 
 
Facebookの「過去のこの日」より、

7年前は香港に行ってたようです。
 
 
image
 
 
 
この旅が、
後に門学への出会いにつながります。
 
 
(門学についてはこちら
 
 
香港、
このごろいろいろ起きてますけど
もう7年前とは全然違っているのかしら・・・
 
 
 
 
時代は大きく、
急速に変化しています。
 
 
 
 
二極化が進むよ!とも
言われておりますが、
 
個人的見解では、

多く持つ者 vs 持たない者
幸せな人 vs 幸せじゃない人
健康な人 vs 不健康な人
 
など
いろんな観点から二極化して、

必ずしも
多く持つ&幸せ&健康
すべて満たすとは限らないから、

自分の得意分野で
自分の良い方にいられればいいのではと
思います。
 
 
 
 
 
変化に対応するというのは
確かに大切なことで、

柔軟に変化できればできるほど
生き延びる確率は高くなります。
 
 
 
 
情報化社会の今、
ITに詳しくなるに越したことはない、とか。
 
 

 
ですが
変えないほうがいいこともあります。
 
 
 

それが

自分の持っている門の軸
 
です。
 
 
 
 
そこがブレては
かえってうまくいかなくなります。
 
 
 
 
いくら、
これから金融リテラシーを高めて
キャッシュレスや投資など
新しいものに対応していかなければいけない、
とされていても、

財門がない人にとっては
そちらに注力しすぎては
かえって財産を失うことに・・・。
 
 
 
 
財門高い人にくらべたら
自分はあまり金融の才能はない、
 
とわかった上でやるのなら、
 
ほどほどにするでしょうし
あまりできなくても気にならないし

資産をすり減らしても
一発逆転を狙って躍起になる、ということも
なくなるでしょう。
 
 
 
 
逆に財門が高くて
お金に興味のある人は
どんどんやってみればいい!

挑戦してみて、
資産について高みを目指せばいい!
ということになります。

 
 
 
 
コロナによって
オンライン化が進んでいる件、

大勢でワイワイやるのが苦手な
修門や官門の人にとっては、
1対1のオンライン関係なら
水が合うでしょう。
 
1対多数になる
オンラインサロンや
オンライン飲み会的なものは
あまり参加したくないかもしれないですね。
 
 
 
逆に
立門、創門、財門の人にとっては
オンラインサロンやオンライン飲み会、
バカにしてたけどやってみたらけっこう面白い!ハマる!
という声も聞きます。
 
 

 

自分にできること、
得意なこと、
安全安心なことを大事にしながら、
 
時代の変化に
対応していきたいですね!
 
 
 
 
 
 

ジュエルライン レッド 何が自分に合っているのか迷いがちな人へ

あなたならどうする? の10問に答えるだけのプチ診断 ジュエルライン レッド


華僑の秘伝「門(もん)」から導く
あなたの能力を無駄にしないための仕事スタイル診断

https://resast.jp/page/fast_answer/5597
 

 

 


ジュエルライン レッド 門学(もんがく)の専門書
Amazonで好評発売中! 
image

 

→ 門学についてはこちら
 

 


ジュエルライン レッド 美脚整体・一般整体・小顔フェイスライン めぐみの森

 


 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  

花太田香織 プロフィール こちら

 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
 


花Facebookこちらハート
 
{8890C267-2601-4891-9EDB-1506FC3D1D72}
友達申請歓迎です! 
 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話

 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
 

47都道府県ほぼすべて、また海外からもご依頼をいただいています。
いつもありがとうございます。

 

 
 
 
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

Trending Articles