このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
ただいま2日に1回の更新にしています
太田香織です。
はじめにお知らせ 1週間限定で募集中です
「2022年にやっておくべきことチェック」
「時の門」を算出して来年の節分までに利用できる能力を鑑定します。
12/19(月)24:00まで受付中です!ご案内はこちらから。
https://ameblo.jp/megumino-mori/entry-12778079468.html
さて
今朝も朝から母親にいろいろ言われたけど、
前より言われても気にならなくなった。
言い合いになり、
前は落ち込んだり嫌な気持ちになったが、
言っても気にならない、
言っても平気、
言えずにいつも言わなかったのが、
口からポロポロと出てくる。
前は落ち込んだり嫌な気持ちになったが、
言っても気にならない、
言っても平気、
言えずにいつも言わなかったのが、
口からポロポロと出てくる。
「変化しているのでしょうか?」
ということでしたが、
変化していますね、もちろん!
感情をぶつけるのはよくないと言われているが、
それも違うかな、
感情をぶつけてもいいことないとは思うが・・・
それも違うかな、
感情をぶつけてもいいことないとは思うが・・・
とも書かれていました。
人間関係で、
「感情をぶつけてはだめだ」
「感情をぶつけてはだめだ」
とか、
両親との関係について
「親は敬わなければいけない」
とか、
「親は敬わなければいけない」
とか、
さまざまな道徳や正義が言われます。
しかしですね、
これは私の意見ですが、
道徳的なことは
余裕があるときにゆっくり考えるものだと思っています。
これは私の意見ですが、
道徳的なことは
余裕があるときにゆっくり考えるものだと思っています。
人間関係の瀬戸際で、
自分がどうにかなってしまいそうなくらいのときは、
それは試合のようなもの、
軽く言えばゲーム、
重く言えば心の生死をかけた攻防、
ではないでしょうか?
自分がどうにかなってしまいそうなくらいのときは、
それは試合のようなもの、
軽く言えばゲーム、
重く言えば心の生死をかけた攻防、
ではないでしょうか?
ぶつけてしまいたくなる感情があれば
ぶつけてもよし、
ぶつけてもよし、
ぶつけてもいいことないわと瞬間的に思えるくらいの余裕があれば
引っ込めればいい。
引っ込めればいい。
感情や、強めの言葉をぶつけることが、
自分にとって防御や守りになることもあります。
自分にとって防御や守りになることもあります。
何も言わないからと、
相手が攻撃をどんどんエスカレートさせてくること、あります。
相手が攻撃をどんどんエスカレートさせてくること、あります。
攻撃は最大の防御といいます。
わざといちいち瞬間沸騰してみせてもいい。
絡まれたらウザいのでとりあえず反撃しとくでもいい。
ぶつけちゃだめだからぶつけるのをやめる、
そう思うことができて
そう思うことができて
それで平和になるとしたら、
よっぽど修羅場をくぐり抜けて
経験値を高めたあとではないでしょうか?
よっぽど修羅場をくぐり抜けて
経験値を高めたあとではないでしょうか?
正義は刃になることがあります。
「人間は正義に立つと どんな残酷なことでもする」
これは司馬遼太郎さんの言葉だそうです。
戦争は自国の正義のためですし、
ここ3年ほどの間にもマスク警察とか、
正しいと思うことの強要はありますよね。
自分の中で正しいと思ったことを
自分がするのは結構ですが、
他人や世間の「正しい」は、
時と場合によって、
自分には何にもならないことがあります。
むしろ害になることがあります。
人間関係などで悩んでしまったときは、
正義のことは一旦忘れて、
まず、
自分を守る!!
Nさんのようないきさつで
他人や親に感情をぶつけても、
たいしてダメージ与えないことがほとんどですから
気にすることありません。
もしもすごくダメージ与えちゃった!と感じるようであれば、
そこから別の対処をすればよいのであって。
今日のブログのカバー写真はアインシュタイン。
「常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことを言う」
何年も前に、
女性のお客様で、
いつもはご本人へのブロック解除や気功や整体をしていたところ、
めずらしく
女性のお客様で、
いつもはご本人へのブロック解除や気功や整体をしていたところ、
めずらしく
「夫が調子悪そうだから夫に遠隔気功をしてほしい」
と依頼がありました。
やってみると・・・
これが案外、健康そのものだったのです!
それを伝えると、
「いつも言いたい放題言って、やりたい放題やってる人だから本人は健康なのね!」
奥様談。
言いたい放題言って、
ご家族にストレスを与えることは
どうかとは思いますが、
良い面があるとすれば
本人は健康だということです^^;
ご家族にストレスを与えることは
どうかとは思いますが、
良い面があるとすれば
本人は健康だということです^^;
それ以来、
奥様のほうも割り切れたようで、
自由に行動するようになったそうです。
奥様のほうも割り切れたようで、
自由に行動するようになったそうです。
私自身も、
母との関係にはだいぶ悩みましたが、
道徳的なことを捨て去ったときに
自分の中で悩み事ではなくなったので。
母との関係にはだいぶ悩みましたが、
道徳的なことを捨て去ったときに
自分の中で悩み事ではなくなったので。
自分の、
本当に本当の純粋な思いが
そのまま伝わることって
すごく少なくて、
貴重なことだと思います。
本当に本当の純粋な思いが
そのまま伝わることって
すごく少なくて、
貴重なことだと思います。
少ししか伝わらなかったり、
曲解されることは多いです。
曲解されることは多いです。
親子でも、家族でも。
だからそれがまして他人に、
一時的にでもうまくいって、
一時的にでもうまくいって、
それが男女だったとしたら、
恋愛や、
結婚ということになるのでしょうね!
恋愛や、
結婚ということになるのでしょうね!
あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)
門学についてインタビューを受けたときの動画
自宅や入院先で受けられます(個別コメント付き)