人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人間、
物質世界の3次元空間に生きていますから、
完全に自由になるのは不可能で、
たとえば私が
1時間後にエベレストの山頂に立ちたい!
と思っても
ムリな話です。
どこでもドアは
今のところありませんし、
どこでもドアがあったとしても
素人が
いきなりエベレストの山頂に立ったら
死ぬでしょう^^;
しかし、
精神面、
ものの考え方の面では、
限りなく自由になることができます。
自由になる道のりは、
自分の思考の制限を
いかに外していくか?
というところにあります。
ああしてはいけない、
こうしてはいけない、
こうすべき、
ああすべき、
これは悪、これは善、
これは罪、これは恥、
人間が社会を作るようになってから、
それはそれはたくさんの縛りを作ってきました。
それは、
1人では生物としてあまりにも弱い人間が、
集まって社会を作り
生き延びるためであったとはいえ。
人間はそもそも弱くて不自由な生き物であるというところから始まり、
何千年か何万年か知りませんが
いろんな体験を経てきて、
集合知のようなものも少しずつ獲得してきて、
今や人工知能まで生み出すことができるようになり、
人は、
やっと、
人間の不自由さから
自由になれる道筋を
見つけ始めたように思います。
物質的に不自由なものを、
精神的に自由になろうとしているのだから、
それは、
ある意味ファンタジーの世界に近いです。
現実を見ろ!
現実は大事!
なのだけど、
それでいて、
現実を超えるのです。
現実に根ざす物質部分と、
自由にものを考える非物質部分、
両方が存在します。
より自由になりたいのなら、
まず、
「私は自由になっていい」
と
自分に自分でOKを出すことから始まります。
どこかに苦しい思いを抱えている人は必ず、
「私は自由になってはいけない」
「自由になったら誰かにとがめられる」
などの思いを深層に持っています。
他の人の自由も認める必要があります。
言葉で綴っていくと、
何をしようと。
自分に出すことができますか?
本当は違っていることもあるのではないか。
長い道のりの果てに
ほぼすべて
書きたいことはありますが、
有料バージョンにしたためたいところです(^^)

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)
門学についてインタビューを受けたときの動画
自宅や入院先で受けられます(個別コメント付き)