このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
ただいま2日に1回の更新にしています
太田香織です。
昨日は天気がよいだけでなく
暖かい予報でしたので、
どこかに出かけるしかない!
暖かい予報でしたので、
どこかに出かけるしかない!
ということで
富山県の白木峰に行ってきました。
富山県の白木峰に行ってきました。
白木峰は一昨年の夏にも登ったことがあります。
そのときは上の方の車道が崩れていて
5合目までしか車で上がれずそこからの登山でしたが
5合目までしか車で上がれずそこからの登山でしたが
それが大変なの何のって・・・
ものすごい急坂がずっと続く、
白山よりしんどいんじゃないか?
と思うくらいの道でした。
それが今年の10月、
8合目まで開通したという
お知らせが入ったではありませんか!!
8合目まで開通したという
お知らせが入ったではありませんか!!
今年中に行けたらいいけど
もう気候もよくないし
ただの寒い山に登るほどの元気はないし・・
と思っていましたが
11月なのに
こんな暖かい日があるなんて!
ただの寒い山に登るほどの元気はないし・・
と思っていましたが
11月なのに
こんな暖かい日があるなんて!
白木峰までは
2時間半くらいの道のりです。
2時間半くらいの道のりです。
半分以上が山道。
車だったら酔いまくりそうですが、
小さなバイクにとっては
小さなバイクにとっては
楽しいことこの上ない道です。
駐車場からもう景色がよかったです
最初、
少し急坂はありましたが
5合目から登るのにくらべたら
ほんのわずか
途中から
こんな道が続きます!
ここが山頂なのかな
遠くの山々までよく見えます
穂高とか薬師岳とか焼岳とか
着いた着いた
6月ごろは草も緑でニッコウキスゲのお花畑になって
まさに天国のような場所です
昨日の一番のお気に入りの写真
本当に良いお天気で、
見晴らしも最高でした
バイクで行く林道の紅葉が
とても綺麗で。
こんな狭いクネクネ道だから
車だと離合など大変そうです
私たち以外はみんな車でしたけど
帰りはジビエのお店に寄って
「シカ肉ラーメン」を。
角煮のようにトロトロのお肉でした。
サイコーの1日
渋滞も何もなく快適に
家から目的地まで美しい景色を楽しめる北陸地方って
やはりバイク乗りには良いところだなと思います!
家から目的地まで美しい景色を楽しめる北陸地方って
やはりバイク乗りには良いところだなと思います!
あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)
門学についてインタビューを受けたときの動画
自宅や入院先で受けられます(個別コメント付き)