このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
ただいま2日に1回の更新にしています
太田かおりです。
昨日の北陸中日新聞に、
このような記事が掲載されました!
「かほくの東野さん」は、
去年、
めぐみの森の女性整体師養成講座を卒業され、
開業された方です。
めぐみの森の女性整体師養成講座を卒業され、
開業された方です。
自分も被災地の人たちに
何かできないか、
何かできないか、
と思われていたところ、
6月に
仙台から月創門Mさんが金沢に来られた時に
開催した飲み会に参加され、
仙台から月創門Mさんが金沢に来られた時に
開催した飲み会に参加され、
(そのときの記事はこちら↓)
東野さんの向かいに座っていた
輪島の澤田さんが
ボランティアしたい人の手配もできるよ、と、
それで
そのあと調整して
話が決まり、
7日に東野さん、
輪島に整体ボランティアに行かれたそうです。
澤田さんの手配と段取りが完璧で
まったく困ることなく進めることができたそうで、
東野さん、
陽財門の澤田さんのきめ細かいサポート力に
感動されていました。
澤田さんのことはこちらのブログでも
言及しています↓
私が輪島を見せてもらったのも
澤田さん
その澤田さんと出会って、
やってみたいと思っていたことを
思いだけで終わらせず、
しっかり実現した東野さん。
素晴らしいですね!![キラキラ]()

なかなかできることではありません。
避難所の方々は、
「信じられないくらいカチコチ」で、
「信じられないくらいカチコチ」で、
避難所生活の過酷さを
肌で感じたそうです。
肌で感じたそうです。
整体が終わったあと、
「足の軽さが全然違う」
「こんなに体がスッキリ感じるのはいつぶりだろう」
などと言っていただけたそうで、
「整体で人の役に立つことの
喜びを再認識しました」
とのことでした![チューリップピンク]()

「やりたい」
という意志があって、
いろいろなご縁が
うまくつながれば、
このように物事が動いていくんだなと、
いろいろなご縁が
うまくつながれば、
このように物事が動いていくんだなと、
私自身は
故郷のない流れ者のような人生で
地元意識に欠ける(よそ者と思って遠慮してしまう)
故郷のない流れ者のような人生で
地元意識に欠ける(よそ者と思って遠慮してしまう)
ところがありましたが、
金沢も24年目、
地縁のつながりが
良い方向に働くことの
良い方向に働くことの
喜びを感じることができたのでした。
奇しくも
昨日の夕方には
宮崎県で大きめの地震が発生し、
宮崎県で大きめの地震が発生し、
初めて
南海トラフ地震の注意喚起など
公式に出てきたりしています。
南海トラフ地震の注意喚起など
公式に出てきたりしています。
外に
上に
目を向けるよりも、
目を向けるよりも、
足元を大切にしたほうがいい
時になってきているのかなと、
時になってきているのかなと、
なんとなく
感じています。
感じています。
地縁もですし、
ネットやSNSであっても
大切にできるつながりはあります。
大切にできるつながりはあります。
そのようなご縁があることが
幸運で、
幸運で、
貴重なもの。
必要なときは助け合い、
励まし合い、
大切に生きていきたいなと
思うのでした。
あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)
己を知り己を活かす
門初心者の方のための動画講座
門学についてインタビューを受けたときの動画