Quantcast
Channel: 門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

「生きてるだけで限界がくる」

$
0
0

 

チューリップ黄はじめにお知らせです

ジュエルライン レッド 金沢門学お茶会
 12月21日(金)13:00- めぐみの森にて
 詳細はこちら

 

 ジュエルライン レッド 年末年始の門鑑定スケジュール こちらをご覧ください

 

 

 

 

昨日の門鑑定で名言だと思ったのが
これです。

「生きてるだけで限界がくる」

 

 

 

日本社会に合わせて、
波風立たないように平和でいられるように
一生懸命生きてきた。



このような人の多くが
門のセルフチェックをすると
「陽財門」が高くなります。

 

 

 

昨日のEさんもそうでした。

 

 

 

 

しかし!!

 

Eさんには陽財門はありませんでした。

 

 

 

 

その結果を表したのがコレです。

 

「生きてるだけで限界がくる」

 

 

 

 

いや〜、

私にはものすごく共感できます。

 

私も同じような「門違い」のことをしてきましたから。

 

 

 

死にたいとまでは思いませんでしたけど
(いや少しは思いましたけど)
疲れすぎてもう
この世に存在したくない、消えたい、とは
しょっちゅう思っていました。

 

 

 

 

 

そして

たまたま陽財門だった人、

または陽財門アビリティが高いという鑑定結果だった人は、

 

まわりの人がどうであろうとあまり影響なく、
そんなに消耗せずに
自然に人に合わせて(合って)生きてこれたようです。

 

 

 

 

そして、

日本社会に合わせると

限界がくるタイプの人は、

 

まわりの人の理解にめぐまれること、

 

または

 

開き直って「これが私」と

自分の門に自信を持って振る舞うこと、が

 

とっても大事になります。

 

 

 

 

・・・と

ここで思い出して
改めて私の子供たちの門鑑定書を見て見たら・・・

 

 

見事に

陽財門は3人ともほぼゼロでした 汗2

 

 

 

 

 

私が
あまり典型的な日本人らしくないから

 

(だいたい、よくアジア人に間違えられる)

 

家では伸び伸び過ごしていますし、

 

 

 

現在の学校の環境は
昔にくらべたらずいぶん自由度が高いと感じるし、

 

子供たちの門をそれぞれ考慮して
学校や習い事などの環境も選んでいるので、

 

外でも問題なくやっていけてるようです。

 

 

 

 

これからいわゆる

ザ・日本社会に入ったとしても

 

しっかり開き直って自分を貫くことができるよう、

 

自己肯定感、自分を信頼する心は
さらに豊かに育てていきたいと思います。

 

 

 

 

 

昨日の鑑定のEさんは、

 

「無理なものは無理!

 開き直って自分の生き方をこれから作っていく」

 

と宣言されていましたから、

 

ひとまずこれでずいぶん生きやすくなると思いますキラハートチューリップ

 

 

 

 

 

門学を伝えることで、

 

カチカチの日本社会を
やわらかくしていきたいですね!

 

 

 

全体はなかなか変わらないかもしれませんが、

すでに私のまわりには
風通しのよい、
自由と人生の喜びがある世界が

広がっています。

 

 

 

 

 

 

自分を知り、人を知る

中国4千年の能力開花術「門(もん)」

下向き矢印黄色全15話の解説メルマガ  2018年版下向き矢印黄色

 

下向き矢印黄色 門(もん)ウェブサイト下向き矢印黄色

http://meguminomori.org/mon/



花門学(もんがく)の専門書
Amazonで好評発売中! →門学Kindle書籍について
image

花太田香織 プロフィール こちら

 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
 ジュエルライン オレンジ 元気が一番の財産 ジュエルライン オレンジ

ハート めぐみの森サイト
ハート 整体
ハート 気功遠隔気功
ハート マインドブロック解除 (対面/スカイプ/メール)
ハート マインドブロックバスター養成講座
 
 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  

花Facebookこちら☆ハート 
{8890C267-2601-4891-9EDB-1506FC3D1D72}
友達申請歓迎です! ←「ブログ見た」とメッセージお願いします♪
 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話

 

47都道府県、ほぼすべてからご依頼をいただいています。
海外在住の方からもお申し込みいただくことがあります。
いつもありがとうございます。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

Trending Articles