1週間ぶりのブログになります!
お正月には、
2019年度の「時の風水(時の門)」鑑定の先行予約に
予想をはるかに超えるお申し込みをいただきました。
2019年度の「時の風水(時の門)」鑑定の先行予約に
予想をはるかに超えるお申し込みをいただきました。
ありがとうございます。
本日から順次、鑑定書をお送りします。
全員分が完了するには1週間はかかりそうですが
なるべく早くお届けできるよう努めます。
なるべく早くお届けできるよう努めます。
先行予約分が完了後、
通常のお申し込みの受付に入る予定です。
通常のお申し込みの受付に入る予定です。
この1週間
つまり子供たちの冬休み期間には、
富山ガラス美術館で開催されていた
ジブリの大博覧会に行って
子供たちよりもウキウキしたり、
つまり子供たちの冬休み期間には、
富山ガラス美術館で開催されていた
ジブリの大博覧会に行って
子供たちよりもウキウキしたり、
娘が4月からは県外に出るかもしれないので
そうなったらこの3ヶ月が一緒に暮らす最後になるかも、と
初めて家族写真を
写真館に撮影しに行ったりしました。
そうなったらこの3ヶ月が一緒に暮らす最後になるかも、と
初めて家族写真を
写真館に撮影しに行ったりしました。
左端が夫です。
大学生に囲まれている職場で
若い気を吸い放題なためかずいぶん若く見られます。
若い気を吸い放題なためかずいぶん若く見られます。
同級生なんですけどね。
私は必要以上に若く見られるわけにはいかない。
仕事上、年相応のほうが便利です。
仕事上、年相応のほうが便利です。
実年齢マイナス2くらいで十分です。
そんなわけで
私が一家の大黒柱です(笑)
私が一家の大黒柱です(笑)
↑こちらは、連れて行ったうちの飼い犬が
自然にいいポジションにやってきて写った、
奇跡の1枚!
自然にいいポジションにやってきて写った、
奇跡の1枚!
その他は犬はこんな感じでした↓
撮影終了後にスマホで撮った
この写真がなかなか気に入ってます。
この写真がなかなか気に入ってます。
12歳の高齢犬は、
扉の下に落ち着いたら、
扉の下に落ち着いたら、
だんだん眠くなり、
ダウン。
よく頑張りました!
そして
子供たち、特に高校生の息子が
嫌がらずに写ってくれたのが、
私にはとても嬉しかったです。
子供たち、特に高校生の息子が
嫌がらずに写ってくれたのが、
私にはとても嬉しかったです。
私が高校生のときに
親に家族写真を撮りに行こうなんて言われてたら、
親に家族写真を撮りに行こうなんて言われてたら、
たぶん絶対行かなかったと思うので・・・^^;
子供たちをスクスク育てる接し方のコツは
お義母さんから学んだ気がします。
特に何も教えてもらったわけではないですが、
お義母さんから学んだ気がします。
特に何も教えてもらったわけではないですが、
本当にいい「お母さん」で尊敬していまして、
私の官門のコピー能力で
何年かかけてコピーできたようです(^^)
私の官門のコピー能力で
何年かかけてコピーできたようです(^^)
そんな
悔いのない思い出づくりができた
悔いのない思い出づくりができた
2019年の年明けでした!
今日からブログ、
ほぼ毎日更新に戻ります!!
ほぼ毎日更新に戻ります!!
自分を知り、人を知る
華僑秘伝の個性学・人間関係学「門(もん)」
門(もん)ウェブサイト

Amazonで好評発売中! →門学Kindle書籍について





































友達申請歓迎です! ←「ブログ見た」とメッセージお願いします♪














バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話
47都道府県、ほぼすべてからご依頼をいただいています。
海外在住の方からもお申し込みいただくことがあります。
いつもありがとうございます。