このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、などについて書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、などについて書いています。
太田香織です。
4〜5月のステイホーム期間、
大掃除がはかどった、
大掃除がはかどった、
断捨離できた!
という人も多かったと思いますが、
私は、
掃除系は何も進みませんでした・・。
という人も多かったと思いますが、
私は、
掃除系は何も進みませんでした・・。
たぶん
子供たちがずっと家にいて、
料理ばかりしていたからだと思います。
子供たちがずっと家にいて、
料理ばかりしていたからだと思います。
それで
子供たちが学校に行くようになった今ごろ、
子供たちが学校に行くようになった今ごろ、
部屋の改造に夢中になり始めました^^;
「Pinterest」
というアプリがあって、
というアプリがあって、
気に入った画像やウェブページをクリップして集めていけるのですが、
それを使って
気に入った部屋の画像を集めているうちに、
気に入った部屋の画像を集めているうちに、
うちって
家族が多いから
断捨離系のスッキリシンプルなインテリアは無理だけど、
家族が多いから
断捨離系のスッキリシンプルなインテリアは無理だけど、
モノが多くてもまとまってる的なインテリアをめざせば
いいんじゃない?
いいんじゃない?
と
思うようになりました。
たとえば「カフェ風インテリア」と検索すると、
モノが多くても雰囲気のある部屋の画像が
いろいろ出てきます。
モノが多くても雰囲気のある部屋の画像が
いろいろ出てきます。
下のはクリップした画像。
なるほどね・・・
と、
画像を参考に、
と、
画像を参考に、
この1週間はニトリとキャンドゥとカーマ
(家から近い店ばかり)
をめぐって、
収納グッズなど集めて
モノの整理してました。
新しく買ってみた
ニトリのスチールワゴン、
ニトリのスチールワゴン、
(上のはニトリ提供の商品画像です)
娘に見せたら
「このワゴン、引っ越しバイトのときめっちゃ見た!」
人気なんですね〜
確かに
スッキリしている上に使いやすいです!
スッキリしている上に使いやすいです!
キッチンのスッキリ化、
末っ子の増えすぎたガンプラ収納棚のDIY、
そして電子ピアノまわりのコーナーを機能的に・・・
と
アイディアは尽きないので
しばらく部屋の改造は続きそうです。
末っ子の増えすぎたガンプラ収納棚のDIY、
そして電子ピアノまわりのコーナーを機能的に・・・
と
アイディアは尽きないので
しばらく部屋の改造は続きそうです。
あと
RoomClip
というアプリも、
いろいろな部屋やアイディアがたくさん出てくるので
というアプリも、
いろいろな部屋やアイディアがたくさん出てくるので
楽しく見ています。
こちらはPinterestで集めた
ステキな庭![キラキラ]()
ステキな庭

とてもこのような庭は作れませんが
見ているだけで幸せな気持ちになります(^^)
見ているだけで幸せな気持ちになります(^^)
こちらは
こんなワークスペースいいな〜、という妄想です↓
こんなワークスペースいいな〜、という妄想です↓
たまに
創門アビリティが活発に動き出すんですよね!
創門アビリティが活発に動き出すんですよね!
(門学についてはこちら)
今年はいろいろと
足元を固める年になりそうです。
足元を固める年になりそうです。