このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
太田香織です。
北陸地方もやっと梅雨が明けました!
昨日は午前中は日曜営業でした。
金沢駅西口に、
8/1にオープンした金沢クロスゲートに
もう行ってきた!
というお客様。
金沢駅西口に、
8/1にオープンした金沢クロスゲートに
もう行ってきた!
というお客様。
その人のオススメは
PANMULTY(パンマルティ)。
金沢市の人気パン屋さん10店のパンが買えるのだそうです。
その人気パン屋さんのセレクトは、
無料情報誌の「金沢情報」の会社が
アンケートを取って上位に入ったお店なのだとか。
アンケートを取って上位に入ったお店なのだとか。
車には乗らず
いつも自転車で整体に来られる方で、
郊外にあるパン屋さんはなかなか行きづらいから
金沢駅で買えるようになるのは嬉しい!
いつも自転車で整体に来られる方で、
郊外にあるパン屋さんはなかなか行きづらいから
金沢駅で買えるようになるのは嬉しい!
と言っていました。
父が昨日、金沢駅に用事があるというので
クロスゲートで何かパン買ってきて!
と頼みましたが
すごい行列だったそうで、
クロスゲートで何かパン買ってきて!
と頼みましたが
すごい行列だったそうで、
パンはあきらめ、
かわりに葛餅を買ってきてくれました。
それはそれで美味しかったです。
かわりに葛餅を買ってきてくれました。
それはそれで美味しかったです。
梅雨が明けたので、
午後からはバイク。
午後からはバイク。
ブレーキランプが故障していたので
まずは代理店で修理してもらうことから・・・
まずは代理店で修理してもらうことから・・・
応急処置をしてもらいましたが
後日、
部品交換が必要だということでした![汗]()
後日、
部品交換が必要だということでした

コストコでガソリンを入れてから、
157号線を山の方へ。
157号線を山の方へ。
バイクで初めて
ミントレイノに行ってみました。
ミントレイノに行ってみました。
ちょっと
秘密の花園的な、
童話みたいな風景でした![チューリップピンク]()
秘密の花園的な、
童話みたいな風景でした

道の駅瀬女に着いたら
青空が。
青空が。
瀬女は
そばソフトクリームとか
もつ煮込みうどんが美味しいですよね。
そばソフトクリームとか
もつ煮込みうどんが美味しいですよね。
でも
一人だったし
このご時世もあるし
停めただけで
何も食べず
何も飲まず
トイレも行かず
帰ってきました。
一人だったし
このご時世もあるし
停めただけで
何も食べず
何も飲まず
トイレも行かず
帰ってきました。
今シーズンのバイクライフは
こんな感じで過ぎそうです。
本当は、
どこまでも限りなく走るような
ロングツーリングのために選んだバイクなのですが
そういう旅はまたいずれ。
こんな感じで過ぎそうです。
本当は、
どこまでも限りなく走るような
ロングツーリングのために選んだバイクなのですが
そういう旅はまたいずれ。