このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
太田香織です。
長男、
無事に第1志望の大学に合格しました。
無事に第1志望の大学に合格しました。
「大丈夫!」「合格のイメージ見えてますから」
など温かい言葉かけていただいたり
など温かい言葉かけていただいたり
応援してくださった方々に
心からお礼申し上げます![チューリップピンク]()
心からお礼申し上げます

いろいろ振り返ると
ここまでの道のりは、
ここまでの道のりは、
合格するのが自然なような流れでした。
幼稚園くらいから布石がありました。
なのに
本番の入試で
数学全問ミスったとか言うし![汗]()
数学全問ミスったとか言うし

数学の配点はけっこう高いから
落ちたかも知れんと言うし![汗]()
落ちたかも知れんと言うし

私より長女より、
明らかに長男は比べものにならないほど努力しまして、
明らかに長男は比べものにならないほど努力しまして、
(でも部活もバンドもやってました、
ゲームも毎日のようにやってました、
イタリア語に興味を持って検定4級取ったりもしてました)
もしこれだけ努力して結果も出してて
肝心の入試で落ちたらかわいそう、というか
めっちゃ不運やん、とか
そういう思いでいっぱいでした・・・
そういう思いでいっぱいでした・・・
で、発表前夜は、
ダメだったときにどうするかばかり
脳内でシミュレーションしてました笑
ダメだったときにどうするかばかり
脳内でシミュレーションしてました笑
自分の受験でも、
長女の受験でも
こんなにドキドキしたことはありません![あせる]()
長女の受験でも
こんなにドキドキしたことはありません

合格発表は、
合格者の受験番号一覧をウェブ上で見ることができます。
合格者の受験番号一覧をウェブ上で見ることができます。
載っている受験番号が長男のと間違いないか
何度も何度も見くらべて、
こんなに真剣に確認したのは
10年以上前にお年玉年賀ハガキで2等が当たったとき以来・・・
何度も何度も見くらべて、
こんなに真剣に確認したのは
10年以上前にお年玉年賀ハガキで2等が当たったとき以来・・・
(Wiiが当たりました^^)
間違いない!
と判断した瞬間、
めちゃくちゃホッとしました。
努力が報われて
本当によかった。
本当によかった。
ずっと、
大学に入ってからが勝負だし
卒業してからがまた勝負、
と言い続けてきました。
卒業してからがまた勝負、
と言い続けてきました。
大学に入って息切れするくらいなら
ゆとり持って入るほうがいい、
ゆとり持って入るほうがいい、
エネルギーが枯れてなければ
人生いつからだって挽回できるんだから、と。
最後の3ヶ月くらいは
さすがにゆとりなくなってきたようでしたが
乗り切った。
さすがにゆとりなくなってきたようでしたが
乗り切った。
やっとスタートラインに立てました。
さっそく入学手続きです。
第二外国語、何にしようかなとか
(中国語にするらしい)
トライリンガルプログラムに申し込もうかなとか
言ってます(^^)
トライリンガルプログラムに申し込もうかなとか
言ってます(^^)
これからも
自分の足で力強く
未来を切り開いていってほしいと
自分の足で力強く
未来を切り開いていってほしいと
思います。
東京に行って、
まず戻ってくることはないと思うし
まず戻ってくることはないと思うし
むしろどこへでも行っちゃえ!と思います。
見てて面白い人生、歩んでほしいな(^^)