このブログでは、
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
人生なるべく充実させたい人のための
仕事観、子育て観、人間関係構築法、不安や悩みの対策、
自分をなんとか好きになること、日常を新鮮にすること、
夢を現実化すること、ときには日記、を書いています。
ただいま2日に1回の更新にしています
太田香織です。
本日、19周年の開業記念日です✨🌸
今日はこのごろの出来事のとりとめない話です。
昔、研究者してたころの名残。
今、
金沢で、
20年くらい前に参加したことのある学会が開催されているらしいです。
20年くらい前に参加したことのある学会が開催されているらしいです。
唯一今も連絡のつく、
同期の飲み仲間学会仲間のツイッターで知る。
同期の
私よりも研究者資質がずっと高い末っ子、
月修門、
13歳。
(門学についてはこちら)
4月からコツコツ手を入れていじったガンプラ(ガンダムのプラモデル)
見せてくれました。
後ろの写真の青と白のガンダムに、
色を塗ったり細かいパーツを取り付けたり
組み替えたりして、
色を塗ったり細かいパーツを取り付けたり
組み替えたりして、
赤いガンダムになったそうです。
先週、
2人目の孫が生まれた!
と、
門鑑定のお申し込みがありました。
門鑑定のお申し込みがありました。
一族待望の?!特級〇門のお子さんでした。
この門が欲しい〜って言われてた気がします(^^)
このごろは、
生まれたばかりのお子さんやお孫さんの門鑑定、増えています。
最短で、
生まれたのたった2時間前!!
という依頼もありました![キラキラ]()

おめでたいことで、
私も嬉しくなります!
私も嬉しくなります!
その一方で、
ここ1ヶ月ほどの間に2人の知人が亡くなりました。
ここ1ヶ月ほどの間に2人の知人が亡くなりました。
どちらも、
一緒にバイクで走ったことのある人です。
一緒にバイクで走ったことのある人です。
50代の人と、60少しすぎたばかりの人。
突然の訃報に戸惑うばかり。
どちらの人とも、
一緒に過ごした時間は楽しい思い出です。
一緒に過ごした時間は楽しい思い出です。
いろいろ教えてもらったり、
お世話になりました。
出会えてよかった、
と思う人。
と思う人。
亡くなった方々にとっては
どんな人生だったのだろう?
どんな人生だったのだろう?
やれることはやり尽くした、って
思っているといいな。
思っているといいな。
先日の陽立門飲み会で、
Yさんが「あと人生が3年しかないと思って生きる」
とおっしゃってたのを思い出します。
Yさんが「あと人生が3年しかないと思って生きる」
とおっしゃってたのを思い出します。
私も「いつこの世を去ってもいいように」とは考えていますが、
「あと3年」という期間を想定するのもまた違った視点になってくるかも。
また整体のお客様で、
チェーン店?というかこのへんでよく見る塾の会長をされている方、
その塾を軌道に乗せて、社長を他の人に譲って会長に退いたのが40歳のときなんだそうです。
チェーン店?というかこのへんでよく見る塾の会長をされている方、
その塾を軌道に乗せて、社長を他の人に譲って会長に退いたのが40歳のときなんだそうです。
そして現在は別ジャンルの会社を興されています。
そんなに早く?!
まさか40歳までに塾展開を成し遂げていたとは!
いきさつを聞いてみると、
家系的に40歳あたりで死ぬ親族が多かったので、
家系的に40歳あたりで死ぬ親族が多かったので、
自分の人生はそこまでという想定で生き急いできたのだそうです。
しかし、
死ななかった。
まだもうちょっと何かできるかな?
と思って新しい会社を始められたそうです。
と思って新しい会社を始められたそうです。
そのような話を聞くにつけ、
このごろの選択基準は、
「これがある人生を選ぶか、ない人生を選ぶか」
このごろの選択基準は、
「これがある人生を選ぶか、ない人生を選ぶか」
無駄遣いじゃない?とか、
それは手を出すべきでないんじゃない?
と思ったとしても、
それは手を出すべきでないんじゃない?
と思ったとしても、
いや、
もう本当に二度と機会はやってこないと仮定して、
この世を去ってから、
もう本当に二度と機会はやってこないと仮定して、
この世を去ってから、
あれやっとけばよかった〜!
と思うのか、
ホントやっておいてよかった!!
と思うのか、
または
あんなことやらなくてよかったぜ!
と思うのか。
もう社会の基準ではなく、
あの世に行った自分から見てどのような価値を持つか?
で
やることを決めています。
あの世に行った自分から見てどのような価値を持つか?
で
やることを決めています。
完全にゴーイングマイウェイなのですが、
そうしたほうがいろいろと自分の心というか人間としての体験が満たされてきて、
そうしたほうがいろいろと自分の心というか人間としての体験が満たされてきて、
もともと愛情不足感でいっぱいで大人になったようなもので
「愛」なんて言葉キライだったくらいなのが、
あー、これが愛って感覚なのかな、と、
ようやく健全に「愛」を感じることができるようになった気がします。
「愛」なんて言葉キライだったくらいなのが、
あー、これが愛って感覚なのかな、と、
ようやく健全に「愛」を感じることができるようになった気がします。
そして今年は
今までで一番真剣に遊びの予定を考える年となっています^^
今までで一番真剣に遊びの予定を考える年となっています^^
魂のグランドデザインの
私のダブル創門期間が波に乗ってきてるのかな?
私のダブル創門期間が波に乗ってきてるのかな?
と思います(^^)
悔いのない人生にしましょうね![キラキラ]()

あなたならどうする?の10問に答えるだけのプチ診断(無料)
門学の入門編メルマガ
門学、潜在意識、本当の自分とかりそめの自分、
などについての音声解説