Quantcast
Channel: 門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

【登山挑戦シリーズ】一人登山・宝達山

$
0
0

昨日もよいお天気の日曜日。
登ってきました今週も、先週と同じ山へ(^^)
 
 
白山登山への練習のためです。
 
 
 
白山は、特に初心者は、
山小屋に1泊して2日間かけて登る人が多いと思うのですが、
 
連れて行ってくれる空手の先輩が、
週1でしか休みが取れない人なのです。
 
 
「日帰りで行くよー!
 太田香織なら大丈夫グー
 
 
いやいやいや、
まったく根拠のない太鼓判を押されても…(・_・;
 
 
・・・根性見せるしかないじゃないですか(笑)
 
 
 
 
昨日は朝から登って
お昼には家に帰る予定だったのが、
 
サイトリニューアルのため
寝たのが3時を過ぎており、
起きれず・・・
 
 
 
新整体の効果 < 睡眠不足
 
 
 
仕方ないですね^^;
 
予定より3時間近く遅れての
登山開始になりました。
 
 
 
 
先週登った宝達山は、
明るい山というか
なんというか
 
女性1人で登っても
なんだか安心感がある山、
という印象でした。
 
 
 
 
今週は、
夫は100キロのウルトラマラソンに出場しに行ったし、
 
そのせいで車がないので
バイクで宝達山まで。
 
 
 
末っ子を連れていきたかったのですが
末っ子はバイクの後ろには乗りたがらないので
仕方なく1人で。
 
 
image
 
 
 
バイクを置いて
1人、
山道を歩きます。
 
 
 
image
 
 
山道を1人歩く、っていうのは
なつかしい感じがします。
 
この生涯ではあまり経験がありませんから、
遺伝子記憶の中に
入っているのでしょう。
 
山暮らしとか、
狩人とか、
飛脚とか。
 
 
 
ちょっと歩いていったら、
こんな看板が!!
 
 
一見くまモンだけど
よく見るとマジコワイ。
 
 
image
 
 
クマ鈴を忘れてきた・・・
 
 
 
ちょっと焦りましたが
 
クマに襲われたとしたら
それまでだということ。
 
人間の
制約ありすぎる重い体を脱ぎ捨てて、
天界?に戻って
バイクの代わりにペガサスに乗るわ、
 
などと想像しながら
ひたすら歩きます。
 
 
 
登山経験はほとんどないため
先週は10歩で
「ヤバイ」と思いましたが、
今週は大丈夫!
 
太ももOK、
靴を変えたせいか
ふくらはぎがちょっとツライ。
 
 
 
気温がけっこう上がっていて、
頭に血が上ってきた!
頭痛になりそう!
 
・・とちょっと思いましたが
 
3月から自分で続けている新整体によって
首が柔らかくなっている部分が、
まるでメンソレータムを内側から塗ったかのようで
スーッと頭の血が降りて流れていきます。
 
頭痛などならずに
いたって快調(^^)
 
 
 
新整体の効果 > 暑さによる頭痛
 
(効果の現れ方には個人差があります^^;)
 
 
 
登山道、
中間地点の鉄塔。
 
image
 
 
 
もう半分まで来た??
と思うくらい
先週より軽々とここまで到達しましたが、
 
そこからのキツイ登りは
さすがに苦しくなり・・・
 
 
 
途中のベンチで休憩。
 
 
 
こんな運動の合間に
筋肉の気になるところを
サッとゆるめることができる、
新整体の簡易技術を編み出しました♡
 
ラクラク復活!
 
 
新整体の効果 > 運動による筋肉疲労
 
 
運動してる人で興味がありましたら
整体に来られたときには
お伝えしますね!
(*50分コース推奨*30分では時間が足りないので)
 
 
 
 
そして頂上へ!
正確には
頂上付近の山小屋へ・・!
 
今日もよい眺めです。
 
image
 
 
ここでおにぎりを食べたあと、
1人ではゆっくり休むにも
なんか退屈なので、
 
早々に山を下り始めました。
 
 
 
下りのほうが大変と聞きますが、
下りに使う筋肉のほうが
空手で使う筋肉に似ているのか、
 
先週も今週も
下りはほとんどキツくはなく
途中で何人か抜くくらいのペースで
降りてきました。
 
 
 
 
結果、
 
先週は「10歩でヤバイ」
今週は「後半がヤバイ」
 
じゅうぶん進歩しているでは
ありませんか!!
 
 
 
 
そのうちこの山を
「ラクラク登頂♪」
になったら
日帰り白山もいけるかな(^^)
 
 
 
 
 
1つ気に入った場所(今回は宝達山)ができたら
ひたすらそればかりになるのが
私の門(もん)の特性・・・
 
 
場所見知りとか
してしまうんですよね。
だから気に入った場所、慣れた場所がいいのです(^^)
 
 
 
それに対して
1つのところばかりではなく
次々と新しいところに行きたいのが、
 
たとえば
先週訪問させてもらった
穴水町の美容室「なごみ」の圓谷(えんや)さんの門(^^)
 
 
 
先週、圓谷さんたちとランチしたとき
圓谷さんの予約していたランチ会場は、
私も2回ほど行ったことがある場所でした。
 
私はそのお店がとても好きなので
ヤッター!と思いましたが、
 
圓谷さんの感覚からすると
私が行ったことのないお店を教えたかった、と
思った・・かもしれません(^^)
 
 
 
 
 
ところで
100キロのウルトラマラソンに出た夫、
 

夫にも何回か重ねてきた新整体が

マラソンの記録向上につながるのか?

 

と注目していたところ、

 

結果は・・・

 

 

 

ウルトラマラソンで初めて

上位10%に入れたそうです!


image
 
 
 

暑いせいか

熱中症も続出して

リタイアした人も多い大会だったようですが、

 

そんな条件でも

順位が更新できたということは、

 

「細胞レベルの体質改造」

 

新整体によるところも

絶対に大きいはず!!!

 

本人も「そうかも」と言っていました^^

 

 

これからも整体を重ねて

夫の記録向上を狙っていきますし、

 

私も

白山日帰り登山や

空手のパフォーマンス向上をめざして

新整体を重ねていきたいと思います!

 

 

 

 

ほんとうの自分の才能と魅力を知り、迷わずに生きる。

自分らしさを100%開花させるキャラクター構築の基盤「門(もん)」

下向き矢印黄色全15話の解説メルマガ下向き矢印黄色

 

自分はどんな人間で、
どうすれば輝くことができるのか?

花華僑の秘伝 己を知り己を活かす秘術「門(もん)」サイト  


花門学(もんがく)の専門書
Amazonで好評発売中!→門学Kindle書籍について
image


花太田香織プロフィールは こちら

 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
 ジュエルライン オレンジ 個人発パワースポット増殖計画 ジュエルライン オレンジ
「想像を超えるほど、元気に」

宝石 めぐみの森サイト
ハート 整体
ハート 気功遠隔気功
ハート マインドブロック解除
 
ジュエルライン レッド世界のどこへでもメールでできるメニュー
 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
花Facebookこちら☆ハート
 
{8890C267-2601-4891-9EDB-1506FC3D1D72}
 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話

 

47都道府県、ほぼすべてからご依頼をいただいています。
海外在住の方からもお申し込みいただくことがあります。
いつもありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

Trending Articles