Quantcast
Channel: 門学ブログ|門鑑定の舞台裏|社会で地に足をつけて現実離れせずスピリチュアルを大切にできる技
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

官門女子会 in 金沢 開催しました!

$
0
0
昨日は午後3時から
メープルハウス本店にて
金沢での官門女子会を開催しました。
 
 
 
 
 
 
みんなと面識あるのは私だけで
あとはお互いに初対面でしたが、

「こんなに安心できる会はない」

と、
みなさん楽しみにして来てくださいました!
 
 
 
 
全員が官門。

 
どんな人かが分かっている会。

自分と共感しあえることが
保証されている会。


そんな会、
なかなかないですよね(^^)
 
 
 
 
 
みんなが知りたかった
「官門あるある」。

鑑定書どおりといえばそうなのですが

自分たちの日常の行動について
あらためて
「ここが官門らしいんだ!」
と気づくことができると、

ホッとしたり
スッキリしたりします(^^)
 
 
 
 
月官門Kさんは
「官門あるある」をメモしようと思って
メモ帳と筆記用具を持参されていましたが、

途中で話題に上がったのが
みんな、
スケジュール帳を買っても
ほとんど書かないという話。。



私も
整体や対面セッションの予約だけは
しっかりスケジュール帳に書いていますが、

確かに他の個人的な予定は
ほとんど書いていません・・・。


 
 
スケジュール帳を
まめに書くのか書かないのかについては、
初めて官門の話題に上がったので
統計が取れていませんが、



その話のとおり、

会の最後になって気がつくと、


結局
Tさんのメモ帳は、

1行も書かれていない白紙のままでした(笑)

 
 




みんな前を向いて歩いている人たちで
それぞれに
これからが楽しみになります。

 

全員が、
仕事もしていて
子供のいるお母さん。



仕事のこと、
子供のこと、

話題は尽きず・・・。



気がついたら
午後6時半。


今日は3時開始でしたが、

「3時じゃなくて1時開始にしてたとしても
 この時間になりそうですよね」


・・・まだまだ夜中までも話せそう!



泊りがけでも
官門女子会、できそうです。




本来なら、
みんなでワイワイというのは
あまり好きじゃない門(もん)なのですけど、

それだけこの集まりに
「意味(官門の必須事項)」を感じたと
いうことでしょう(^^)



 
また第2弾も
そのうち企画すると思いますし、

そして官門らしく、
会場はたぶんいつも同じところ(笑)



金沢で一番早く立ち上がったのは
実は創門会なのですが、

何でも素早く先取りする創門、

早く会が立ち上がりましたが
フェードアウトも早かったみたいです^^;
 
 
 
私たちは官門らしく、
いつまでも「ブレずに継続」して
定期的に開催しそうな気がします^^




機会あれば
安曇野の官門会のみなさんと
合同で何かしてみても
面白いかもしれません!(^^)

 
 
 
チューリップ黄イベントスケジュールチューリップ黄

 

ジュエルライン レッド 福岡門鑑定会、門学交流会
 8月14日(火)

 詳細はこちら

 

ジュエルライン レッド 金沢門学交流会 夏の陣
 8月24日(金) お申し込み開始は後日

 

自分を知り、土台をつくる

人を知り、和を築く

中国4千年の能力開花術「門(もん)」

下向き矢印黄色全15話の解説メルマガ下向き矢印黄色

 

 

花華僑の秘伝 己を知り己を活かす秘術「門(もん)」サイト  


花門学(もんがく)の専門書
Amazonで好評発売中!→門学Kindle書籍について
image


花太田香織プロフィールは こちら

 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
 ジュエルライン オレンジ 「想像を超えるほど、元気になる」 ジュエルライン オレンジ

ハート めぐみの森サイト

ハート 整体

ハート 気功遠隔気功

ハート マインドブロック解除
 
 ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン  
花Facebookこちら☆ハート
 
{8890C267-2601-4891-9EDB-1506FC3D1D72}
 
ラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン
バイクに憧れ乗りたくて20年後、
中型・大型自動二輪を取得し
今ではすっかりライダーになった話

 

47都道府県、ほぼすべてからご依頼をいただいています。
海外在住の方からもお申し込みいただくことがあります。
いつもありがとうございます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2256

Trending Articles