苦しみが続いても、道はいつか開ける
昨日は、苦しい日々が長年続いた中から勇気ある第一歩を踏み出した、Hさんからいただいたメッセージを紹介します わたしは今年〇〇才になります。結婚してからは〇〇年。 夫や親族との関係に悩み、また悩みに振り回される日常がめぐみの森様に出会いブロック解除を重ねようやくこの半年くらいで自分の中で気持ちが吹っ切れるようになり、...
View Articleコロコロ興味が変わるのは、悪くない!
子供に対しては「大人になったら、何になりたい?」 大人に対しては「あなたのお仕事は?」 この問いに対して、笑顔で何のためらいもなく答えられる人は幸せです。 この問いに答えられるだけで、社会に受け入れられるから。 ですが、この問いに笑顔で即答できる人がどれだけいるのかというと、実はそれほど多くないのではないかと思います。...
View Article動くものから動かしていく
うまくいかないときほど、原則はこうです。 「動くものから動かしていく」 八方ふさがりに感じても、どこかに抜け道、動ける道があります。 それを探すのです。 昨日はお客様と話していて卒業式で泣くか泣かないか、みたいな話になりましたが、私は泣かない派。 それはクールな官門、ということもありますが...
View Article子供に本を読ませたい
末っ子は4月から5年生。 見た目が2年生くらいに見えてしまうことと、3番目だから無条件に可愛い(どうしてもそうなります、孫のように)ということと、どうやら学校ではきちんとしているらしいということで家では好き放題にさせてきましたが、もしや、そろそろ、修門らしい教育をさせるときかも??? と思う出来事がいくつか重なって、ふと何冊かの本を買ってきました。...
View Article卒業の春
昨日は娘の高校の卒業式でした 娘は昨日も書いたように修門のない、勉強にもそれほど興味のない官門。 なので、温かい雰囲気で楽しい学生生活を、と思い、整体のお客様でそこを卒業された方がこぞって「とっても楽しかった!」と言っておられたキリスト教の学校に、中学から入学しました。 高校入試も実質ナシで、ゆったりした学校生活をと。 その狙いどおりの6年間を送れたと思います。...
View Article年末風水をお申し込みになられていた方へ
年末風水をお申し込みになられていた方へ、ご案内です。 風水50%オフキャンペーンを5日延長します! 昨年の年末風水(家族仲アップまたは金運アップ)をお申込になられていた方への風水2019鑑定50%offキャンペーンを、3/5まで延長させていただきます。 新年度の準備に自宅の風水を改善するのにお役立てくださいませ。...
View Article自然の中に住みたいけれど
昨年の年末風水をお申し込みになられた方の「風水2019」50%OFFキャンペーンは明日(3/5)までです! オキテ破りの破格なので、この料金では二度と行えません・・・。年末風水も格安すぎて去年限りです、スミマセン ご案内はこちらから。http://meguminomori.org/mon/fuusui.html 週末は、子供たちとお出かけして過ごしました。...
View Article<あと1枠> 3/16東京鑑定会のお知らせ
急なのですが3月16日(土)、東京・渋谷にて門鑑定会を開催することになりましたのでお知らせします。 門鑑定はオンラインでもできまして、鑑定の半分以上をスカイプ等で行っておりますが、東京周辺で対面鑑定をご希望のかたはお見逃しなく! ● 門鑑定の詳細はこちらhttp://meguminomori.org/mon/monkantei.html <門鑑定スケジュール>...
View Article時間と脳の使い方は大事
行く大学が決まり、お小遣いで新しいゲームを買って末っ子と一緒にプレイしている娘です。 買ったゲームはファイナルファンタジー。(以下FF)新作ではないです。昔のやつ。 娘いわく、ファンタジーに浸りたいならFF9はおすすめ! どんなストーリーか聞いてみると、 「主人公は盗賊」 ・・・えっ。 ルパンしか思い浮かびませんでした^^;...
View Articleイヤな人への対処
昨日はブログの予約投稿の日付を1日まちがえました・・・。更新しない日になってしまいました 本題! たぶんブロック解除セッションで出てくる3大テーマの1つがコレです。 「イヤな人、苦手な人」について。 イヤな人がいた、あるいはイヤなことを言われたりされたりしたときに、だいたい次のようなパターンの反応を取ることになります。...
View Article娘が合格しました
娘の大学受験については何度か書いてきましたが、しかも地元の私立大に決めたと書いたような気がしますがまだ続きがありました。。 願書を出したし・・・と一応受けに行った国公立大。 (そちらも地元です) 7日が合格発表、ということを、私も把握してなかったし娘も何も言わなかったしその日の昼間はフツーに過ぎて、夜、空手に行きました。...
View Article自分の過去から教わること
もともと、科学者をやっていたというせいもあるかもしれませんが興味ある分野の最新情報を追いかけるのはわりと好きです。 修門の人のようにマニアックではないので、さらっと次々チェックしては要点や、重要だと思ったことだけをメモしていく、という感じで、その中でも次々忘れ、ごくわずかなことしか記憶には残っていないですが・・・...
View Article3月整体キャンペーンのお知らせ
またまた新しい整体技術を導入し始めています。 その技術はここ1年、五十肩の施術にて、それ以前の方法よりも大幅に完治までの時間が短くなる目覚ましい効果を挙げていました。 なんと最短で5分×2回!...
View Article今こそ自分に立ち還れ!
このごろの門鑑定の面談で○門の説明の引き合いに出している正岡子規は、俳句に使われている日本語を調べるために歴史上の俳句を調べていったと言います。その数、12万句。 聞き間違いかと思いますよね? さらに、先週、正岡子規は34歳までの生涯で2万句もの俳句を作った、とお聞きしました。 何をどうやったらそんなふうになるのでしょうね?? ・・・と思いますが...
View Article門学ベーシック
ときどきは、門学の基本的なことを、過去記事やメルマガと重なりますけど大事なので書いていこうと思います。 自分の門がわかったら、鑑定書をよく見ながら次の2点を把握していただきたいと思います。 1.生まれながらの門に照準を合わせること。 2.持っていない門のことをやらないこと。...
View Article輸送機の搭乗体験してきました
空手の先輩で自衛隊にお勤めの人のつてで今年私は自衛隊モニターとやらになっている関係で、 輸送機の体験搭乗のため小松基地に行ってきました。官門母娘で(^^) 輸送機って、内部はこんなふうになっていました。 この横に並んだ青い椅子に座ります。 なんかスターウォーズみたいだ。R2D2がここを歩いていても似合いそう。 乗り込んだのはガバッと開いた後ろからでした。...
View Article納得できないことは、うまくいかない
ここのところ、いくつかビジネス寄りの門学相談がありましてお答えしてました。 だから今日はビジネスの話ですが、テーマは「納得いかないことをやり続けられるか」という話です。 私へのビジネスのご相談といえば、財門がない人からがほとんどです。 私も財門が低いですから^^ 財門が低いけれどどうしたらお金を稼げるようになりますか?みたいなことです。...
View Article自分のやるべきこと、やらなくていいこと
ちょっと年を取ってくるとなりやすい症状の一つ、耳鳴り…。 私も2012年に、短時間睡眠の日々が続いたときに急になりました。朝起きたら左耳だけ、低音でゴ〜と海の波のような音がしてて。 そのときは突発性難聴と言われ、薬を飲んでいったん治ったもののまた再発。...
View Article「やりたいことがあるのに止まってしまう」
おはようございます。あまり早くない東京の朝です。 ファーストキャビンというお気に入りの準カプセルホテルの中です。 ベッドに寝転んで撮影 広くてキレイな大浴場でゆったりできるしベッドも広くてキレイ。 ベッド横にスペースのあるグレードのお部屋がとても気に入っています。 居心地よすぎていつまでもゴロゴロしていられます(笑) 昨日から東京門鑑定です。...
View Article